住宅購入する前には、各市区町村で発表しているハザードマップをご確認頂くことをお勧めしました。
(参照記事 「家を購入する前にチェックしておきたいハザードマップ」 )
今回は、「大地震が起きた時にどれぐらい危険か」を
東京都が発表しているものがあるので、そちらを紹介しようと思います。
この東京都の測定調査では、都内の市街化区域の5,177町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物倒壊危険度、火災危険度に加えて、前回から測定を始めた災害時活動困難度を加味し、総合危険度について測定している。
東京都の本調査では、地震の揺れによる下記の危険性を町丁目ごとに測定