1981年(昭和56年)6月以前が旧耐震基準、以降が新耐震基準であることは比較的知られているのではと考えていたのですが、42%の人がその建築時期を知らないと回答しました。正確には、1981年(昭和56年)6月以前に建築確認申請をした物件が旧耐震基準で、以降が新耐震基準となるので、設問では「建築確認申請の時期」として触れました。ちにみに、下記の円グラフにあるように、年代による回答の差はほとんど見られませんでした。
例えば、建築年月が1982年(昭和57年)1月完成のマンションでも、建築確認申請が1981年(昭和56年)6月以前に行われたものであれば、旧基準下で建築されていることになります。1981年(昭和56年)6月以降の完成のマンションであっても、1983年12月完成のマンション位までは、その建築確認申請の時期について細かく調べられることをお勧めしたいと思います。
■不動産の資産価値を即座に判断できる便利なアプリ
「SelFin」セルフインスペクションアプリ
https://self-in.net/slp/index.php?id=toshima01
利用料はもちろんかかりません!!
是非ご活用下さい。